今日の最新ブログを読む♪
暮し生活
|
南部
シマとの対話【外伝】
写真詩集『シマとの対話』(文・平田大一、写真・桑村ヒロシ(ryuQ)、発行ボーダーインク)のサイドストーリー
›
シマとの対話【外伝】
› MY ALBUM
MY ALBUM
新シマとの対話・第2話「100年先の夢を見る」を本日掲載!
「新・シマとの対話」、再スタートしました!
二科展
新刊案内
県産野菜を食べよう『いーさぁフェアー』
2月からカルチャーのカメラ教室はじまります
2月は写真展からスタートしました!
節分。そして立春
旧正月あけましておめでとうございます。
虹の共演
野外撮影が好きな理由
夢日記(2013/9/10)
小さな奇跡
写心「自分の心を信じよう」
島に想う。そしてありがとうございました。
五島で写真展を開催します!
「美しい花々をいっぱい届けよう」
夢日記(2013/1/10)
「一年の計は元旦にあり」ますようで。
来年も平和な年でありますように
夢日記(2012/12/28)
冬至、新しい節目のご来光
首里城を貫く流星群
最高の緊張感と、至福の撮影時間
こんな島旅をしています
やっぱり島旅が好き!(天候も味方にできたらいいよね)
偶然は無い・巡り合わせの旅
新しい一歩
風も演出家(その風を吹かせるのは…)
天の川・星々に誘われて
満月が照らす首里城で
喜納昌吉・直撃インタビューの深み
本気とシンプルとピュア(体感)
夜明け前の大神島。陽が昇る前に。
わくわくする!
スーパームーンに誘われて
一枚一枚の深層からのメッセージ(フォトセラピー写心展とは)
五島へのいざない
新年度、新しい節目に
2012年最初の写真展スタート!
新約聖書の一説より“不滅の命を与える水”がテーマ
UA(インタビュー「ティダノワ祭」を語る)
八重山上空でブロッケン現象
沖宮の二十日正月
2重3重に重なってやってくる
旧正月あけましておめでとうございます。
沖縄に桜が咲く頃、島巡り
拝啓・中世の宮古島の予言者クバラパーズ殿
次のページ
Posted by Vevi photo at 2025/05/25
このBlogのトップへ
このページの上へ▲
TI-DA
ログイン
/
カテゴリ一覧
ビジネスプラン
|
てぃーだニュース
プロフィール
Vevi photo
写真詩集『シマとの対話』の桑村ヒロシ(ryuQ編集部のKUWA)が綴るサイドストーリー
お気に入り
平田大一の『シマとの対話』
シマウタ37.6(KUWA)
てぃーだな特集
吉澤直美のブログ
だーしゃのブログ
YANTYのブログ
PORCOのブログ
ぽとりのブログ
てぃーだブログ
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
新シマとの対話・第2話「100年先の夢を見る」を本日掲載!
(5/1)
「新・シマとの対話」、再スタートしました!
(4/15)
二科展
(7/20)
新刊案内
(7/14)
県産野菜を食べよう『いーさぁフェアー』
(2/13)
2月からカルチャーのカメラ教室はじまります
(2/12)
2月は写真展からスタートしました!
(2/8)
節分。そして立春
(2/3)
旧正月あけましておめでとうございます。
(1/31)
虹の共演
(12/30)
画像一覧
過去記事
2015年05月
2015年04月
2014年07月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年09月
2013年06月
2013年04月
2013年03月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年05月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2009年12月
2009年11月
ブログ内検索
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 2人
QRコード
最近のコメント
KUWA(てぃーだな編集部) / 風も演出家(その風を吹かせ・・・
ナンシィ♪ / 風も演出家(その風を吹かせ・・・
KUWA / 2重3重に重なってやってくる
重ちゃん / 2重3重に重なってやってくる
KUWA / 沖縄に桜が咲く頃、島巡り
RSS1.0
RSS2.0